よく染色や着色、塗装という表現を多用していますが、違いがわかりにくいと
思いますので、私の認識を書いておきます。
染色は、染料を使って部品を染めること。
生地に染み込んでいます。
部品が完成してから染色します。
着色は原料に色混ぜ込み素材ごとに色をつけることです。
塗装はラッカーやウレタンなどの塗料で色を表面につけること。
ご要望や用途、製作方法によってチョイスさせていただきます。
設計絡みの仕事で貢献!!
新たなステージで勝負するために
2020年を総括!!
2020年もラスト1ヶ月間!!
バイクのウインカーレンズ