マスターを切削加工で製作。
真空注型で綺麗な透明サンプル品を作りました。
それを染色したら画像のように汚くなってしまって・・・
注型品は染色ではなくて、透明の注型材料に染料を混ぜ込み着色するか
塗装で色をつけるのが良いことがわかりました。
こういったサンプルによる実験でいろいろなことがわかります。
いつも失敗から学んで進歩しています。
不器用なやり方だとは思いますが、これはこれかなと。(笑)
設計絡みの仕事で貢献!!
新たなステージで勝負するために
2020年を総括!!
2020年もラスト1ヶ月間!!
ウレタンゴムの複雑な部品形状