プラスチック・樹脂加工ならプラスチック加工.comへ

ポリカーボネートでプロトタイプ試作品を製作する!!

2022-08-15(月) blogs

転倒でバイクの部品に大きな打痕ができました。
新しい部品に取り換え。
打痕がはいったバイク部品はダイカストで製作されたもの。
塗装仕上げです。
そこでオリジナル部品を削り出して製作する事にしました。
青アルマイト仕上の予定。
まずは現物を3Dスキャンして3Dデジタルデータを作成しました。

バイクのエンジンカバーなので精度が必要です。
外観デザインも重要ですが、勘合部の精度がないと油漏れ
などを起こしてしまいます。

そこで勘合部の取付穴ピッチ精度をアップするために、ABS
で勘合確認をしました。
5回勘合用ABSを製作して0.01㎜単位で穴の位置を変更しながら
ピッタリにしました。

内部の形状は純正品のダイカストではなく削り出しなので強度は
上がります。
肉厚を薄くして、リブもダイカスト用みたいな大きいトンネル形状では
なく、細くシャープな形状にして少しでも軽量化します。

プロトタイプ試作品では内部を可視化してみます。
透明なポリカーボネートをCNCマシニングセンタでブロックから
部品を削り出しました。
表面は乱反射を狙って格子状にしましたが、デザイン的にはイマイチ
だったので、追加工で削り落としました。

これからポリカーボネートの透明化処理を行います。
機械加工で発生するバリを除去。
磨き+研磨+透明化処理を表面に施して、面粗度を細かくして
高透明化します。

内部はボールエンドミルで削った時の加工跡が大きく残りやすい。
粗いペーパーで加工した時のラインを無くしていきます。

実務のこなしながらのサンプル作り。
次は透明化処理後の部品からスタートです。
お楽しみに。

プラスチック加工・樹脂加工・特に切削加工はプラスチック加工.comにお任せ下さい。

2022-08-08(月) blogs

プラスチック加工・樹脂加工を得意としています。

図面や2Dデータ、3Dデータからの機械加工を行っています。

現物からのリバースエンジニアリングやフリースケッチ、まだ検討中の打ち合わせを

しながらの製品製作も実績豊富です。

CNCマシニングセンタや旋盤でのプラスチック樹脂の切削加工はもちろん、金属やゴムなど

様々な素材を加工してアッセンブリー対応を行っています。

御支給いただいた充填剤を封入したり、金属部品を溶接して取り付けたり、追加工など、
様々なご要望にお応えしています。

開発エンジニアリング会社として、開発現場に役立つ事を使命として追及してきました。

経験が豊富なので、なんなりとお気軽にお声掛け下さい。

リバースエンジニアリングでバイク部品をカスタマイズ

2022-08-01(月) blogs

所有しているバイクのエンジン部にあるカバーを現物からリバースエンジニアリングで
新しいデザインのカバーを削り出しで製作しています。

取付してあった純正カバーは鋳物で製作されています。
表面処理は黒の焼付塗装でした。

その純正カバーを青にしようと塗装屋さん依頼。
でも、もっと美しく似合う凄い色があるから任せて欲しいと言われました。
そこで焼付塗装色はお任せ。
結果、なぜがエンジ色のメタリックになって戻って来ました。
それがあまりにも似合ってなかったので、アルミを削り出しで製作、表面処理は
青アルマイトで行おうと思っています。

まずは部品を外してリバースエンジニアリング。
3Dデジタルデータにしました。
レーザーポインターでの3Dスキャンなので誤差や歪みが怒っている
可能性があります。
特にセットする面はソリや歪みがなくピッタリと勘合しなければオイル
漏れします。

そこで試作して勘合状態や微妙な寸法関係を実際に取り付けて確かめます。
内部の動きも見れるようにポリカーボネート(透明)で可視化します。

ポリカーボネート板からCNCマシニングセンタで切削加工してプロトタイプ
試作品を製作します。
画像は内側をポリカーボネート板から削ったところ。
機械加工して機械から外した時は切子やバリが残っています。

次は裏返して表側の加工です。
オリジナルのデザインにしたので、バイクに取り付けて意匠検証もします。
新作するパーツは、A7075というアルミの高級素材になる材料板から
削り出して製作します。
アルミ加工も得意中の得意です。
ただ実務が優先なので、なかなか進みません。(笑)