開発試作アリスが切削加工する素材 ☆PEEK

切削加工して試作品や治具、部品などを製作しています。

通常品とガラスコンパウンド入りがあります。

丸棒は10φ~100φまで10ミリ飛び(70φ・90φは無し)の規格となります。
但し、受注生産扱いまたはメーカー在庫のない場合がございます。
ですからコンパウンド入りの材料は、都度、在庫の確認となります。

PEEKで製作する場合は、ぜひアリスにお声かけ下さい。

ぜひご覧下さいませ。
http://youtu.be/SrU9en6GHfY
問題発生時にどう考えてどう動くのか?


指示の記載を見落としてしまったようです。

すぐにお客様にメールと電話で謝罪。
担当者にNGを伝えました。
担当者がすぐに関わった現場スタッフと協議。
すぐに新作を製作して明日出荷となりました。

間に合うため、お客様にご迷惑をお掛けする事はありませんでした。

自分が悪い。
加工モレを発見できたはずだと。
それぞれが自分事として捉えていて、他人の責任にせず、反省したようです。

今回の謝罪してきたスタッフたちは、更に伸びていくと思います。
開発試作アリスの切削加工技術について

活用 しての切削加工を得意としております。


肉厚がt2.0です。
もう傷だらけになってしまいました。

ポリカーボネートの透明板から機械加工で製作。
もっと大きなサイズも可能です。
お客様にイメージを伝えるために撮影。


透明アクリルのブロックからコップを削り出していきます。
少しずつコップの形が現れてきます。
その様子をArice Inc_株式会社アリスのユーチューブでご覧下さい。 https://youtu.be/3j3aHODRPBs
開発試作アリスのゴム試作品

創るゴム試作品を得意としています。


緑は硬質のウレタンゴムやシリコンゴムです。

硬度はご指示いただければご希望の硬度で製作致します。
現物を硬度計で計測しての硬度設定もできます。
数パターンのゴム試作サンプルを製作して、実際に現物で
確かめてみることで硬度を決めることも多くあります。
色は黒や白、透明、着色してのご希望色で製作できます。
ゴムの試作品はぜひアリスにお声かけ下さい。
耐熱性&耐薬品性に優れた透明素材_PMP①耐熱性

TPXとも呼ばれます。
主な用途は、電気・電子部品、 食品包材、食器、化粧品容器、
産業材各種、実験器具などです。

吸水性がほとんどなく、滅菌処理も問題ありません。
食品衛生法やFDA規制、PIM規制に適合しています。

素材は耐熱性の高い透明樹脂ポリメチルペンテン。
耐薬品性や耐スチーム性が高く滅菌処理も問題なし。
電気特性も優れており軽い。
食品用途に向けた各規格をクリア。
ぜひ、動画をご覧下さい。
http://youtu.be/bAI9qb0JNlU
【外国人採用サポートセンター/アンサー×アンサー】☆開発試作アリスは開発ものづくりの会社です!

ゴムなどを使って製作しています。 開発ものづくりの会社となります。


彼らが現物であるコップをスキャンして、3Dデータを作成。
透明アクリルをCNCマシニングセンタで切削している動画をぜひご覧下さい。 http://youtu.be/SrU9en6GHfY

ぜひお気軽にご連絡願います。
 ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
様々な在留資格の中から貴社にぴったりのタイプを ご紹介します!
お気軽にお問合せ下さい。
「外国人採用サポートセンター/アンサー×アンサー」
許可番号:27-ユ-302440 TEL:072-964-2100
E-mail:info@arice-world0917.jp
URL:http://ersc.jp/
http://maido-navi.com/page.php?ac=a1454996930
 ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
透明切削加工モデルはアリスに

切削加工モデルの透明度の高さに特化しています。




透明アクリルのブロックからコップを削り出していきます。
少しずつコップの形が現れてきます。
その様子をArice Inc_株式会社アリスのユーチューブでご覧下さい。 https://youtu.be/SrU9en6GHfY
PMP(TPX)のPMP(TPX)の切削サンプル(無償提供)


画像のPMP(TPX)切削加工サンプルは厚み0.5×サイズΦ20×H5です。

現在テーマとなっている課題について、滅菌テストや溶剤
テストなどにご使用下さい。
無償サンプルのご希望の場合は、お問い合わせからでも、メールでも ファックス、
お電話でも、お気軽にお声かけ下さい。
http://youtu.be/2mPNdiuning
開発試作アリスの日常

開発ものづくりを行っています。

ご相談があり、メーカー様で打ち合わせ。
レーザーでカットして板金で製作します。

化粧品ケースはポリカーボネートで切削加工が完了。
磨いて透明化処理を行っていきます。

PPやPOM、PBTガラス入り、の切削加工が進んでいます。
ウレタンゴム黒のカバーはマスター完成。
シリコンゴム型の製作に移ります。


ユーチューブにアップしました。

http://youtu.be/3j3aHODRPBs
アクアリウムの世界

その水槽の世界をユーチューブにアップしましたのでご覧下さい。
http://youtu.be/-tVVjVUXfEw



でも、気づくとまったく違う場所にいる。 ???
でもじっと見ていてもやっぱり動かない。

すると石巻貝が、おもいっきりお散歩しています。(笑)
30分間の早送りですが、みんな凄く動きまわっています。
ぜひご来社時には実物をご覧下さい。
とても可愛いです。