blogs
起業した日
2012年9月17日に起業。 それから8年間が過ぎました。 アッという間に過ぎたようで、思い出すと、とても、とても、 とても長かったと いうのが実感です。 たった8年間です。 ですが、いろいろな事にリスクをかえりみず、挑 […]
オリジナルサンプルは加工技術の限界を目指す!!
ポリカーボネートやアクリル、POMやPPS、アルミやMCナイロン。 様々な素材を機械加工して、加工技術サンプルを製作しています。 画像は、外径Φ1.1㎜/内径Φ1.0㎜/肉厚が0.05t㎜のパイプ状の 形を板から削りまし […]
透明切削加工を強みとして!!
透明切削品の製作を得意としています。 素材は、ポリカーボネート(PC)・アクリル(PMMA)、 ポリメチルペンテン(PMP)、 ABSや塩ビ(PVC)など。 素材レベルに透明化します。 […]
機械加工でレンズカット
機械加工でレンズカット部品を製作しています。 画像はポリカーボネート(透明)をCNCマシニングセンタで切削加工 したレンズカット部品です。 アクリルと違って割れにくく、透明度もアクリルと同レベルです。 レンズカット部が機 […]
私たちが、もっとも活きるフィールド!!
(株)アリスがもっとも活きるフィールド!! それは開発ものづくりの現場です。 よくご相談にあるのが、素材や加工技術、技術レベルに問題があり、 創りたいものが作れないといったケースです。 従来の依頼先には断られ、お困りでメ […]
開発エンジニアの開発ものづくり現場
例えば、メインの仕事のひとつであるライティングやセンサー を使った製品の開発。 お客様である開発エンジニアから用途や機能、使用される環境や 創りたい製品の部品構成など詳細をお聞きします。 それから、素材や部品形状、勘合や […]
モデル屋さんではなく、開発エンジニアです!!
よく最初は、「モデル屋さんですね!」と言われますが、 お付き合いをしていくうちに、「モデル屋さんとは違いますね!!」 と言われるようになります。 確かに試作から対応しているので、「開発試作アリス」と 表現したりもします。 […]
レンズカット加工技術
ポリカーボネート(透明)の機械加工部品です。 レンズカット加工を行っています。 LEDの光を拡散させるために、さまざまなレンズカット加工 がレンズには施されています。 面白いレンズカット部品を製作してみました。 よくある […]
PMP/TPX_ポリメチルペンテンの機械部品製作
溶剤や熱に強く、剥離性に優れ、軽い透明樹脂のPMP(ポリメチルペンテン) 食品衛生法もクリアした、その素材は、食品や医療の機械設備や 医科学器具、ラボ用品などに使用されています。 (株)アリスでも医科学器具やラボ用品から […]
シクロオレフィンポリマー(COP)樹脂を簡易金型で試作する!!
ポリカーボネートやアクリル、ポリメチルペンテンやPETなど、 透明素材を切削やレーザーカット、彫刻や研磨などの加工を行い、 様々な透明部品を製作して来ました。 最近は、光学特性、低吸湿・低透湿、高耐熱性、低アウトガスなど […]