プラスチック・樹脂加工ならプラスチック加工.comへ

温故知新

2014年12月30日 火曜日

DSC_0024

 

今後もアリスでは常に機械加工や加工治具、仕上げ作業のシンプル化を実現して・・・

より速く、より確実な製作方法を創意工夫して、技術力アップを続けていきます。

加工機械の進歩により、精密加工が出来て当たり前の時代の中で、

どれだけ人の技術を磨き、どれだけ人間力をプラスアルファ―できるか。

職人たちの匠の技術。 古き伝統技術のなかに新しいを発見して活かしていく。

アリスは内製と地域のモノづくりネットワークを活かして、総合力で勝負しております。

優秀だということ

DSC_0005

 

 

 

優秀だということは、真剣に取り組み学び能力を身につけたということ。

プロの世界では、元々持ってるポテンシャルだけで通用しないと思います。

日々の時間をクオリティー高く一生懸命過ごした結果です。

優秀な人に感じる共通点は学ぶ姿勢を持ち、謙虚で素直です。

また責任感も強く苦手意識を強く持ちません。

あたらしいことにどんどんトライしていきます。

意識や仕事に取り組む姿勢が違います。 プロ意識があります。

優秀だと認められる認められるための努力を粘り強くしています。

アリスは、あたらしいに挑戦して結果を出していく優秀な人を優遇します。

あたらしいに挑む試作品の製作には必要不可欠なことですから。

使命感の強さが自分を成長させるコツ

DSCN1687 (2)

 

 

 

能力をアップする方法を考えるんですが、それは使命感の強さが大きく影響

するのではないかと思います。

仕事ではそれぞれのポジションがあり、また使命があります。

会社には無駄なポジションはありません。

またそれぞれの役割分担があり、そのテリトリーでの果たすべき責任がございます。

権限=責任の重さであり、評価=給与だと考えています。

自由度が大きい=責任の重さであり、結果を出して利益に貢献した度合いが

地位や給与や能力として評価されるべきだと思います。

 

DSCN1607

 

 

年齢やキャリア、知識やスキルがどれだけ優れていても現実に活かして

結果として貢献できたのか?

今の実績が評価のすべてです。

使命感を強く持ち、毎日コツコツすべきことを行えば必ず結果として

実績を残せます。

それができないのは、必ず原因があります。

使命感を持ち、目標やテーマを真剣にクリアすべき行動を行えば結果が

出ると考えています。

それは試作品の製作でも同じで、使命感が強ければ自己成長を遂げて能力となり

認められる結果として実現します。

芸術やスポーツなどの努力だけでは達成できない世界もございますが・・・

何かひとつ夢中になれることをまず見つける

DSC_0043

仕事では何か一つ夢中になれることをまず見つけること。
ひとつ見つけて習得に夢中になっていれば、案外他のこともできるようになっていくことに繋がります。
ほとんどの仕事は、真面目にコツコツと毎日継続していけば、成果が出てきます。
 それをずっとさぼらず真剣に続けていれば並以上になれたりします。
その物事に取り組む姿勢が評価の対象にもなります。
また自信にもなるに、要領を見つけていけば他の仕事にも共通点を見出せて、応用が利いて
できるようになってきたりします。
仕事は執着心や継続力が大切なんだと思います。
評価が高まれば、独自の役割も担うようになりやりがいある仕事を任されることにもなっていきます。
アリスの開発試作モデルの世界でも真剣に取り組み繰り返した
数が技術力になりますし、継続力があればできるようになります。

仕事は反復作業がもっとも基本になるレベルアップの原理原則だと思います。

まじめにこつこつ粘り強く・・・

DSC_0006 (3)

スーパーヒーローも素敵ですが、毎日まじめにこつこつと粘り強くする

ことが仕事では大切なんだと思います。

ささいなことにも目を留めて、1つずつ地道によりよく改善していく。

丁寧で緻密な仕事の積み重ねが信頼を生み出す。
仕事に厳しく責任をもって真剣に取り組む。

地道に信頼関係を築いていくこと、

それがお客さまや協業者さまと絆を育むんだと思います。

これからもプロとして心を込めた開発試作モデルの製作に熱中して

いきたいと思います。

空気を伝えるWebサイト

DSC_f0020

 

 

 

Webサイトで強く意識しているのはアリスの空気をそのまま伝えることです。

会社の雰囲気や人、テーマやコンセプトなどを3D空間的に伝えたい。

3D形状の試作品製作を得意としていますから、CADデータのように

3次元感覚でお伝えしたいと思っています。

ですが・・・ とても難しい。(笑)

少しずつ創意工夫をしながらアリスの強みや技術をお伝えしていきます。

末永いご愛顧をよろしくお願い申し上げます。

大切なのは真の想いに応えること

2014年12月29日 月曜日

tttttttttttttt

 

 

アリスは開発製品の試作に携わっていますが、大切なことはお客さまの真の想いを

できる限り深く理解して、ご要望の試作品の製作に加味すること。

製作の目的や用途などから必要な要素をモノづくりに盛り込むことです。

それにはキャリアや技術以上に、エンジニアさまと共に開発している感覚で

モノづくりが自分の責任分担であり責任を果たす覚悟が重要だと思います。

エンジニアさまのお役に立ち、成果を出していただき、お喜びいただくことが

アリスのミッションとなります。

自然な流れに乗っていくタイミング

DSC_0004 (2)(11)

 

 

ようやく最近待つことや我慢することができるように少しなってきました。

「今何を優先するのか?」 を考えて、「今しなくてもよいこと」はなるべくしないように

意識しだしてから今すべきことに集中できるようになってきました。

そうすると心にユトリができて冷静に判断していくことができるようになってきました。

今、心地よくバックアンプしてくれる追い風があります。

今は、その流れに乗って自然に進んでいくのがスムーズなタイミングであるように感じています。

その中で本当に必要なことを見極めて、シンプルに集中して丁寧に取り組んでいきたいと思います。

進化するアリスのWebサイト

gggggggggggg題

 

アリスのホームページは進化していくWebサイトです。

アリスの「ありのまま」をお伝えすることが最重要テーマです。

実務で製作している試作品は、お客さまの開発に関わるトップシークレット

となるために公開できませんが、オリジナルサンプルをご覧いただいております。

ですが、リアリティーが感じられない無機質なサンプル形状だなといつも感じます。

もっと迫力あるリアリティーな試作品サンプルを考案していきたいと思います。

またアリスの自然な姿をご理解いただけるように試行錯誤しながら

進化させていきます。

文字と画像だけでは限界があるので、動画を覚えていきます。

少し時間を下さいまで。(笑)

これからもアリスの進化するWebサイトをご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

仕事の原理原則を忠実に行う

無fffffff題

 

優秀な人ほど仕事の原理原則に忠実だと感じます。

定石である仕事の原理原則を手抜くことなく心を込めて丁寧にこなす人が結果的に

素晴らしい成績を残します。

それは仕事の原理原則がずっと昔からロジカルに考えられてきた基本であり、

ノウハウだからだと思います。

また仕事の原理原則は難しいことではなくて、当たり前のことを

当たり前に行うこと。

原理原則を学び意味合いを理解して丁寧に実践すれば結果を

残せるものだと思います。

 

DSC_0010 (4)

 

試作品の製作もモノづくりの原理原則で素晴らしい品質が実現します。

何も特別なことをするのではなくて原理原則を習慣化して日々当たり前を

当たり前に行うことが重要なんだと思います。