プラスチック・樹脂加工ならプラスチック加工.comへ

自動車開発試作部品の試作対応

2014年12月5日 金曜日

C79A8240

 

アリスでは、 自動車の試作品の製作をしております。

例えばラッチと呼ばれるドア内部のパワーウィンドウの摺動部です。

数セット単位なのでジュラコン(POM)で切削加工しています。

展示用や機構設計での摺動性の検証でポリカーボネートの透明を使っての

試作部品も数セットのうち1セットといった感じでご発注いただいております。

内部のギアや機構試作部品も含めたセットでの製作を行っています。

自動車部品はお気軽にお声かけ下さい。

仕事の原理原則を忠実に行う

無fffffff題  

 
 
優秀な人ほど仕事の原理原則に忠実だと感じます。
定石である仕事の原理原則を手抜くことなく心を込めて丁寧にこなす人が結果的に
素晴らしい成績を残します。
それは仕事の原理原則がずっと昔からロジカルに考えられてきた基本であり、
ノウハウだからだと思います。
また仕事の原理原則は難しいことではなくて、当たり前のことを 当たり前に行うこと。
原理原則を学び意味合いを理解して丁寧に実践すれば結果を 残せるものだと思います。
 
 
 
  DSC_0010 (4)  
 
 
試作品の製作もモノづくりの原理原則で素晴らしい品質が実現します。
何も特別なことをするのではなくて原理原則を習慣化して日々当たり前を
当たり前に行うことが重要なんだと思います。

開発試作のものづくりにスピード対応

DSC_0019

 

 

アリスは、プラスチック樹脂全般、アルミ金属など、さまざまな素材を加工して、

開発プロセスで必要となる試作品の製作を行う開発試作のものづくりの会社です。

短時間で試作品を加工して納品できるよう体制を整えています。

メーカーさまの新製品開発プロセスを大幅に短縮することに役立つことを

テーマにしています。

開発試作でのものづくり、試作品や治具の製作、部品加工はぜひお声かけ下さい。

昔とは違う現代

DSC_0021 (2)  

 

  今は常識が失われてきていて、在り得ないことが実際に起こる時代です。

それは仕事でもよく感じます。

 

  DSC_0019 (2)  

 

まったく仕事を理解しておらず、責任を押し付けて、楽ばかりしている人ほど

上っ面のうんちくを語り人に責任や社会では通用しない自己都合で物事を

判断して 頑張っている人の足を引っ張ります。

 

 

 DSC_0011  

 

 

またそういった人ほど、群れたがります。(笑)

そういった従業員に苦労されている社長さんが周りにたくさんいます。

 

 

  DSC_0012 (3)  

 

中小零細は優秀な人材がなかなか来ないため、そういった人たちでも

仕方なく使っていていて一人孤独に頑張っている社長さんも多い。

媚びて煽ててなんとか仕事をしてもらう。

優秀な人材は来ないとあきらめているのか?

その人たちを変える自信があるのか?

それを頻繁に愚痴らなければ、正しい選択なんだと思います。

 

 

  DSC_0011 (3)  

 

 

アリスでは、仕事を人に押し付けて楽をする人間の存在を許しません。

ズルいのは嫌いなんです。。(笑)

類は友を呼ぶはずですから、使命感を持ち仕事をやりきるスタッフが、 もっともっと集まってくる筈です。

そういった優秀なスタッフを集めて試作品や開発品の製作レベルを アップしていき

お客さまの期待値を超え続けていく所存でございます。

今後ともご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

プラン→ドゥ・・・

2014年12月4日 木曜日

DSC_0036 (4)    

 

PDCA(プラン・ドウ・チェック・アクション)

Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Act(改善)

の 4 段階を繰り返すことによって 業務を継続的に改善する。  

 

DSC_0010 (2)  

 

ビジネス書やセミナーでよく聞いた言葉です。

デミングサイクルとかマネジメントサイクルとか言われています。

この考え方に納得して今でも私の基礎的な考え方になっています。

サラリーマンの頃にいつも感じていたのが・・・ プラン→ドゥ・・・ の

繰り返しだけがほとんど。

計画してはやってみて効果が出ないとまた計画して・・・

チェックも一応するんですが、個人の能力が原因だとなっちゃう。

データの分析がおろそかで個人攻撃。 

そんなパターンが会議で繰り返される。

データをしっかり分析しながらアクションの調整をかける。

アリスでは、プラン→ドゥはとりあえずスピーディーに行って・・・

チェック→アクションを重要視しています。

試作品の製作では特に分析してカイゼンすることが大切となります。

FAシステム機器や専用装置の試作

無hhhhhhhhhh題    

 

FAシステム機器の開発部品や専用装置機器の試作部品を

プラスチック樹脂やアルミニウムなどで加工しています。

搬送トレーや加工治具なども製作しますので、工場設備の 開発部品や

試作品の製作は、お気軽にお声かけ下さい。

アクリル透明品を美しく仕上げます。

DSC_0003 (2)    

 

アクリルの透明品を得意としております。

カットや穴加工だけでなく、複雑な形状の部品や試作品を 製作しております。

ひとつひとつ職人が丁寧に仕上げています。

展示ケースやディスプレイ棚などもお気軽にお声かけ下さい。

塗装は下地処理で決まります!

DSC_0002 (2)

 

 

塗装は下地処理の美しさで仕上がりが決まります。

画像をご覧いただきたいのですが、穴があいたところは

磨きをしていませんので雑くなっています。

これは真空注型品に塗装していますが、切削加工品でも

下地の美しさが塗装の仕上がり状態を決定します。

特に高輝度のメタリックやパールなどは下地の影響を受けます。

ピアノフィニッシュと呼ばれる鏡面仕上げの色は下地を最高の仕上で

磨かないとくすみます。

 

アクリルをスカッと美しく下地処理して塗装膜をできる限り薄く塗ると

なんともいえない美しい色になります。

塗装につきましては、お気軽にお声かけ下さい。

アクリル透明試作品

DSC_0001

 

アリスではアクリルの3D形状試作品の製作を得意としております。

高透明度にこだわり、丁寧かつ精密に機械加工します。

寸法精度はもちろんクリアしますが、美観にもこだわって

少しでも美しく仕上げます。

接着工程も丁寧に行います。

アクリルの透明試作品はお気軽にご相談下さい。

より深い理解をしていくこと

  DSC_0013 (5)   

 

ものづくりでも開発試作モデルの製作でも奥が深いです。

素材のや形状の違いや加工方法や仕上の違いで仕上がりが大きく変化します。

同じ方法でも季節や天候などが影響します。

アリスは透明品に特化しておりますので、透明品の品質が向上すればするほどあたらしい

アラが発見されます。

すべてのものごとは奥が深く、どこまで理解できるか・・・

永遠にゴールはないんだろう・・・

より理解を深めていくことが職人であり、プロの宿命ではないかと思います。