プラスチック・樹脂加工ならプラスチック加工.comへ

機械加工部品と金型製作部品

2021年3月7日 日曜日

機械加工で製作する場合とプラスチック樹脂であれば射出成形、アルミ金属

であればダイカストなど金型を製作しての成形(成型)で製作する場合の違い。

それは形状によったり、リピート性があるのかなどで判断します。

形状的に機械加工が向いている場合で発注ロットが数百個や1,000個まで

ぐらいならば機械加工で部品を製作します。

形状が複雑であったり、5㎜程度の肉厚などであれば射出成形やダイカスト

で製作する方が安価になります。

金型製作費が償却できる数量の発注があるのであれば、できる限り金型を

製作してのキャスト(成型/成形)を選択します。

詳細はお問い合わせしていただければ回答致します。

お気軽にお声かけ下さい。

TPX☆ポリメチルペンテン(PMP)機械加工部品の製作

TPXと呼ばれるポリメチルペンテン(PMP)。

高温で使用できる透明素材です。

沸騰水の中でも加熱分解しないので、医療でのスチーム滅菌で使えます。

透明素材の弱点である耐薬品性も高い。

低誘電特性も優れています。

食品衛生法、FAD規制、PIM規格に適合した材料で構成されています。

画像の左側がポリカ。

右側がPMPとなります。

(株)アリスでは、切削加工や射出成形で試作や部品の製作をしています。

レンズカットサンプルをポリカーボネート(PC)で作る

2021年3月6日 土曜日

(株)アリスは創業当時から ポリカーボネート(PC)の透明化処理に

力を入れて来ました。

感覚に頼った職人技でなく、開発エンジニアとして、理論的に追及した

透明化処理をずっと研究開発しています。

ポリカーボネート(PC)の透明化処理は、それぞれの季節による微妙な

環境の変化によっても影響を受ける繊細な作業です。

それを論理的に分析して、樹脂の基本的な化学変化を見極めていくのに、

3年間掛かりました。

基本的にレンズカットは磨いたり、研磨せずに、透明化処理を

行っています。

できる機械加工の正確なカタチを活かすために、何もしない。

それが3Dデータにもっとも忠実なカタチで製作するポイントです。

透明化処理も一瞬だけの作業で、カタチを崩さないように心掛けて

います。

ポリカーボネート(PC)の透明化処理を分析して、誰でも安定した

結果が得られるように設備や道具、作業方法を標準化しています。

特にレンズカット部分は磨いたり研磨しないので、手加工の時間が

短縮でき、リーズナブルな価格で素早く納品できます。

もう弊社では特に難しい仕事では無くなりました。

私たち(株)アリスのポリカーボネート(PC)製品は、例え試作サンプル

だとしても、形状確認用のモックアップだとか、簡易的に光り方を検証

するための試作のための試作品として製作していません。

センサーの機能検証用やバイクの許可申請に使うシビアなライティング用

のウインカーレンズ、医療や医科学機器の製品として使用される部品などを

製作しているので、試作品でもなんちゃってとしては製作しません。

開発現場のエンジニア様たちに負けない情熱とプロフェッショナルとして

の意識でご期待を超える製品を製作します。

レンズカットやライティング部品をポリカーボネート(PC)で製作

する場合は、ぜひお声かけ下さい。

電磁コア&インシュレーター(ボビン)の製作

電磁コアの試作は、ご指定のケイ素鋼鈑を使って積層

製作します。

厚さとグレード指定をいただければ入手可能かを判断できます。

積層コアの試作ではカシメやレーザー溶着での対応となります。

絶縁カバー、インシュレーター、ボビンは切削加工やアルミ試作

金型を使った成形で製作致します。

材質はPPS,PBT、ナイロンなどガラス繊維入りです。

巻線や樹脂モールドも対応致します。

自動車や家電、設備などのモータ開発は、ぜひ(株)アリスにお声かけ下さい。

亜鉛ダイカストの仏像

亜鉛ダイカストで製作した仏像です。

ダイカスト金型を製作して、量産コストを下げます。

砂型や石膏型よりも製品単価が下がるため、ある程度の数量が

見込める場合は、ダイカスト金型で製作する方法を選択します。

精密な表面の仕上がりです。

塗装やメッキで表面処理すれば美しい仏像が出来上がります。

一体一体の表情が変えられず、正確に同じお顔のなってしまう

ので注意が必要です。

亜鉛やアルミなどのダイカストはお気軽にお声かけ下さい。

数量や形状、用途などで最適な亜鉛やアルミ部品の製作方法を選択します。

ジャバラのゴム試作品製作

2021年3月5日 金曜日

ウレタンゴム部品を1個から製作しています。

展示会用にウレタンゴムのサンプルを製作しました。

ジャバラ形状として、内部のアンダー部もしっかり形にしています。

シリコンやエポキシ樹脂でも製作できます。

防水パッキンやオーリングなどゴム部品は1個からでも製作

対応しています。

シリコン型の場合は20個程度製作できます。

ウレタンゴムのジャバラは試作からお気軽にお声かけ下さい。

CAD/CAM+CNC機械加工の未来予想

開発ものづくりのアリスは、CAD/CAMを駆使しての機械加工を

得意としています。

ロボット松葉杖のコントロール部を改造しています。

これがCADでプログラミングして制作した3Dデータです。

CAMで作成した加工データを使ってモノづくりします。

CNC(コンピューター数値制御)マシニングセンタという加工機械で

切削加工します。

CAD/CAMが今、自動化されようとしています。

いろいろな機械加工の実績データを集積してビックデータが作成

されています。

データの蓄積量も10年間分になっているとの事。

CADプログラマーやCAMオペレーターが重要視されてきましたが、

AIではできないクリエイティブ要素がない仕事には必要がなくなる。

今後、AI機能付きでバカちょん的に機械加工する時代が思って

いるより早くに来そうな予感がします。

CADデータからの部品加工や治具、試作モデルの製作は、

お気軽にお声かけ下さい。

その加工アリスにお任せください!

開発者の想いを形あるものに「創る」

■製品開発サポート

家電製品・電子部品・自動車・省力化機器・医療機器・理美容機器・

遊技機・複合事務機器等の開発ものづくりを行っています。

 ・デザインモック・ワーキングモデル 

 ・試作部品・量産部品 

 ・改造・追加工・各種治具製作 

 ・塗装・印刷・メッキ等2次加工

■透明部品へのこだわり

 機械加工だけでは成し得ない輝き、

 ゆがみのない透明度

 ポリカーボネート(PC)やアクリル(PMMA)の透明感や仕上がりに

 自信があります。

デジタルとアナログを融合ではなく両立させること

2021年3月4日 木曜日

開発ものづくりアリスはデジタルとアナログをバランスよく

両立させています。

年々、進化するCAD/CAMシステムやCNC工作機械。

そのあたらしい道具を使いこなして創る開発ものづくりに匠の技で

磨きをかける。

開発エンジニアとして最先端を極めながら、同時に伝統の技術を

「職人の魂」とともにしっかり継承していく。

そうして初めて、進化していく時代を創るR&D試作、お客さまの次世代

の扉を開くクリエィティブに貢献することができる。

お客さまのご要望にはすべて応えるという夢の実現に向けて日々を

ドラマッチックに進化しています。

お問い合わせはお気軽にお願いします。

ポリカーボネート(PC)とアクリル(PMMA)でコップを製作

許可を得てお借りしたコップをリバースエンジニアリング。

刻印までも正確にデジタルデータ化しました。

ブルーイングで青く見えるのかポリカーボネート(PC)です。

右側の少し黄色っぽいのでアクリル(PMMA)です。

持ち運びが雑で指紋を付けてしまったので見にくいかもしれません。

この画像がわかりやすいと思います。

奥がポリカーボネート(PC)で、手前がアクリル(PMMA)です。

塩ビやPET、ポリメチルペンテンなどの透明素材で箱やディスプレイ、

部品や治具、試作品や展示モデルを製作する時はお気軽にお声かけ下さい。