プラスチック・樹脂加工ならプラスチック加工.comへ

華やかに見えることほど

2014年12月13日 土曜日

製品⑥

 

 

一見、華やかに見えるイベントにしろ、アリスの携わるあたらしい価値を創造

する新製品開発でのクリエイトしてものを創ることにしろ、とても地道な作業の積み重ねです。

華やかであればあるほど、裏方での事前準備が大変です。

クリエイティブというあたらしい価値を創造することは、本当に地道な努力の

積み重ねがあってこそ華やかにステージアップされます。

その一瞬の華やかで報われるときのために皆が頑張っているんだと思います。

私たちは、お客様が求める成果を上げるために開発試作モデルを製作しています。

お客様であるメーカーさまが、あたらしい価値を開発して創られる売れるための魅力溢れる

新商品を創ること。

そこに役立つことが最重要課題であり、アリスのものづくりの目指すゴールです。

そして、その結果を生み出すために試作品を創ることで挑んでいます。

開発試作モデルの製作はお気軽にお声かけ下さい。

故きを温めて新しきを知る。

2014年12月12日 金曜日

DSC_0011 (3)

 

故きを温めて新しきを知る。

 

有名な孔子さまの言葉ですが、意味合いを調べてみると

「古典を研究して、そこに新しい意味を発見する。」ということ。

とても素晴らしい言葉です。

先人の智恵、伝統には学ぶべきことがたくさん。

仕事の原理原則も先人たちが考え抜いてきたこと。

試作品の製作でも継承されてきた職人の智恵や技術に学び、

そこにあたらしいを見つけていくことがとても重要だと思います。

アリスでは手加工の技術継承をとても重要なことと位置づけて

力を入れていきたいと思います。

試作品開発・商品開発のプロとして

DSC_0024 (3)

 

 

試作品の製作スピードを更にアップするために新しい人材の育成中です。

今まで以上のキャパシティーでご希望納期までに製作することを実現します。

どれだけお客様のニーズに素早く対応して、迅速に試作品の製作をスタート

できるのかを追及していきます。

これまで以上のご愛顧をよろしくお願い申し上げます。

ツキというか輝きを味方にする

DSC_0032

 

 

人にも会社にもツキがあるのかもしれません。

ツキと運、ラッキーが同じなのかどうかはわかりませんが、私は今まで結構

ずっとツイてきたような気がします。

それはピンチのときには必ずラッキーがあってなんとかなってきたこと。

ツキを引き寄せるとか言いますが、その方法はわかりません。

ツキのメカニズムをあまり深く考えられません。(笑)

何の裏づけもありませんが、ピンチにはツキがバックアップしてくれます。

あたらしい価値を創る開発試作モデルの製作でも、最初のアイデアスケッチから

おつきあいして試作モデルを創って新製品としてリリース。

それが大ヒットして売れた製品がたくさんあります。

それもデザイナーさまやエンジニアさまのアイデアや開発力が

凄かっただけなんですが、それから派生モデルの製作を全面的に

依頼していただいたり、メインどころの試作モデルの製作を任される

ようになったりしてきました。

これはツキなんだろうと思います。

いつもツキがとても輝かせてくれています。

これからも追い風やツキに味方してもらって仕事を大切にこなしていきたいと思います。

モックアップの製作ストーリー

DSC_0027

 

ある・・・ お客様からのご依頼例です。

まずは現在の製品を改造しての機能試作品を製作。

機能検証を行ってから次世代モデルの製作を行います。

現品を流用することによりコストを抑えることができ、

また新しく新作するモデルもある程度の機能は検証済みなので

よりリアリティーなモックアップを製作できます。

また実機を解体して使える部品は使います。

そういったムダを省くことによりコストダウンや納期

短縮ができます。

試作品の製作はお気軽にお声かけ下さい。

たのしいひととき。

C79A8290(rMOBIO写真データ)

 

今日は、MOBIO様ご一行が来社されました

アリス製作サンプルの写真の撮影がありました。

うちのスタッフがサンプルを組立しています。

にぎやかで楽しいひとときでした。ありがとうございます。

http://www.m-osaka.com/jp/

ページ下側の「Facebookもチェック」をご覧ください。

MOBIO様でも記事にしていただいたようです。

さすが・・・ スピーディーです。(笑)

脳のメカニズムを考える

DSC_0006

 

 

脳は魚類→両生類→爬虫類→哺乳類の順番で進化を遂げたと知ったときは驚きました。

それは脳だけのことなんでしょうか?

生き物として哺乳類は、魚→両生類→爬虫類→哺乳類といった進化のプロセスを経由

してきたということでしょうか?

不思議です。人は、卵が先か魚が先か?

始まりはどうだったんでしょうか?(笑)

それに哺乳類である人は魚や両生類、爬虫類の考え方も理解できるという事でしょうか?

それとも脳の能力はリミッターによってセーブされていて10%とかしか

使われていないということらしいので、哺乳類として以外の考え方は封印されているんでしょうか?

なんてことも考えながら、あたらしい価値を創る開発試作品の製作技術も考えていきます。

新製品開発で必要となるものづくり、試作品サンプルの製作はアリスにお気軽にお声かけ下さい。

 

空間デザインが楽しい。

DSC_0009 (3)

 

 

 

アリス社内でのサンプル見本棚や展示ブースなどの空間をデザインする機会は増えてまいりました。

テーマを決めてから、その想いをできる限り文字として書かずに伝えること。

それが楽しい。(笑)

アリスの宇宙空間です。

今のMOBIOさんでの展示ブースは透明品の美しさをテーマとしております。

ですから、切削試作品サンプルを中心にライティングして光らせています。

いつもベースとしている奥のテーマはミステリアス。

だって・・・

未知の物やミステリアスさは魅力的じゃないですか。(笑)

トライ・・・ デザインモック・ワーキングモデル

2014年12月11日 木曜日

DSC_0008 (2)

 

 

工房のスタッフから提案がたくさんあります。

もっとこうすれば品質が向上できるのでは・・・

意匠モデルが美しくなるのでは・・・

納期を短縮できるのでは・・・

道具や作業方法など多岐にわたります。

どんどん試して、結果を検証して、洗練させ、実務に取り入れてます。

試作品の製作はぜひお任せください。

プロダクトデザインをモックアップとして作ること

DSC_00d06

 

 

新製品の開発がスタートしてから・・・

ファーストのデザインモックアップを製作。

そのモックアップで意匠デザインやボリューム感、質感の検証。

改造などで外観意匠がどんどんリアリティになっていく。

ファイナルモックで最終決定。

デザイナーさまが智恵を絞った懇親の・・・

あたらしいにトライしたデザインや今までにない機能が試作検証されて

採用となることが自分のことのように嬉しいです。

またリリースされて売れ行きが良いとこれまた嬉しい。

最先端の人気商品たちに、少しでも関われていることがとても誇らしく

売れ行き商品となっていくプロセスを感じることが試作業でのやりがいを感じる瞬間です。