華やかに見えることほど
一見、華やかに見えるイベントにしろ、アリスの携わるあたらしい価値を創造
する新製品開発でのクリエイトしてものを創ることにしろ、とても地道な作業の積み重ねです。
華やかであればあるほど、裏方での事前準備が大変です。
クリエイティブというあたらしい価値を創造することは、本当に地道な努力の
積み重ねがあってこそ華やかにステージアップされます。
その一瞬の華やかで報われるときのために皆が頑張っているんだと思います。
私たちは、お客様が求める成果を上げるために開発試作モデルを製作しています。
お客様であるメーカーさまが、あたらしい価値を開発して創られる売れるための魅力溢れる
新商品を創ること。
そこに役立つことが最重要課題であり、アリスのものづくりの目指すゴールです。
そして、その結果を生み出すために試作品を創ることで挑んでいます。
開発試作モデルの製作はお気軽にお声かけ下さい。
ツキというか輝きを味方にする
人にも会社にもツキがあるのかもしれません。
ツキと運、ラッキーが同じなのかどうかはわかりませんが、私は今まで結構
ずっとツイてきたような気がします。
それはピンチのときには必ずラッキーがあってなんとかなってきたこと。
ツキを引き寄せるとか言いますが、その方法はわかりません。
ツキのメカニズムをあまり深く考えられません。(笑)
何の裏づけもありませんが、ピンチにはツキがバックアップしてくれます。
あたらしい価値を創る開発試作モデルの製作でも、最初のアイデアスケッチから
おつきあいして試作モデルを創って新製品としてリリース。
それが大ヒットして売れた製品がたくさんあります。
それもデザイナーさまやエンジニアさまのアイデアや開発力が
凄かっただけなんですが、それから派生モデルの製作を全面的に
依頼していただいたり、メインどころの試作モデルの製作を任される
ようになったりしてきました。
これはツキなんだろうと思います。
いつもツキがとても輝かせてくれています。
これからも追い風やツキに味方してもらって仕事を大切にこなしていきたいと思います。
脳のメカニズムを考える
脳は魚類→両生類→爬虫類→哺乳類の順番で進化を遂げたと知ったときは驚きました。
それは脳だけのことなんでしょうか?
生き物として哺乳類は、魚→両生類→爬虫類→哺乳類といった進化のプロセスを経由
してきたということでしょうか?
不思議です。人は、卵が先か魚が先か?
始まりはどうだったんでしょうか?(笑)
それに哺乳類である人は魚や両生類、爬虫類の考え方も理解できるという事でしょうか?
それとも脳の能力はリミッターによってセーブされていて10%とかしか
使われていないということらしいので、哺乳類として以外の考え方は封印されているんでしょうか?
なんてことも考えながら、あたらしい価値を創る開発試作品の製作技術も考えていきます。
新製品開発で必要となるものづくり、試作品サンプルの製作はアリスにお気軽にお声かけ下さい。