プラスチック・樹脂加工ならプラスチック加工.comへ

想いを共感できる人

2015年1月25日 日曜日

DSC_0002 (2)

 

 

これからの時代は、今まで以上に類が友を呼ぶ時代なっていくのではないか と思います。

これだけ価値観や考え方が違ってきたら想いに共感できる人たちが集まってコミューンを形成する。

今まではみんな仲良くしないといけないって考え方でしたが、好きな者同士が集まって好きなことをしていく。

それが自然なカタチなんだと思います。

共通の常識もなくなってきていますし・・・

会社も想いを共感できる人たちが集まってひとつのカタチを形成していく。

少なからず社員さん以上は共有するビジネス感覚や価値観がないとうまくいかなくなる。

そんな気がします。

アリスは開発試作でのクリエイティブやものづくりを行っている会社です。

ものづくりが好きで、開発試作品の製作やお客さまに役立つこと喜びとして

感じる人たちの会社であり、コミューンになっていくんだと思います。

社会人になってからの勉強

DSC_0003

 

 

学生時代は勉強しても、社会人としては自発的に学ばない人が多いように思います。

それが不思議です。

社会人となってからこそが、学びの成果を発揮するとき。

学び続けることでスキルや能力が上がっていき、職場のコアのなっていくんだと思います。

開発でのクリエイティブや試作品のものづくりの現場でも自己啓発が重要だと思います。

仕事中にだけ学ぶんだというのではコアにはなれない。

どれだけ自発的に学ぶかで差が開いていくんだと思います。

開発試作でものづくりをコーディネート

DSC_0012 (3)

 

 

アリスは、社内で試作モデルの製作、各種治具設計製作、部品加工を行っています。

また大阪という地の利を活かして、特化した技術をもつ優秀なものづくりの職人さんが

いる協業社さまとのコラボレーションで幅広くものづくりに対応しています。

特に開発試作でのものづくりに特化しています。

今まで培ってきたものづくりのキャリアや知識、ネットワークを フル活用して、

量産を考えた試作モデルの製作をコーディネート致します。

ものづくりの開発試作から量産までお気軽にお声かけ下さい。

試作品から製品の製造まで対応させていただきます。

From Alice in Higashi Osaka, Japan. “Prototype is…”

IMG_05861 (2)

 

What is a “prototype”?

 

-an experimental product that you manufacture before it is officially made.

 

-a trial product that you manufacture so that you can check a function

or design of your newest product.

 

-a product that you manufacture in order to make sure if it functions correctly

and to make it better product.

 

We make high-quality development products for our customers with these

principles abovein Higashi Osaka City, Japan.

研究開発用試作モデル

DSC_0005 (3)

 

アリスでは、プラスチック樹脂やアルミなどの研究開発で必要となる新素材の

調達から試作モデルや各種治具などの製作を行っています。

引っ張り試験や強度試験などで使用する研究開発用モデルでは

切削加工やアルミ金型を製作しての射出成形、ダイカストなど加工方法は

数量や形状、用途や試験内容によってチョイスさせていただきます。

研究開発用試作モデルはお気軽にお声かけ下さい。

感情に影響を受けないために

2015年1月24日 土曜日

DSC_0010 (2)

感情は生ものです。

それに合理性や論理的な解釈ができないことも多くあります。

激しく感情的になっているときほど、理性はお休みしていますので

なぜか? 論理的な説明ができない場合が、多いんだと思います。

ですから、感情に整合性を求めても無駄ではないかと考えています。

ですからものづくりでは感情で影響がないように論理的にまとめた

作業手順やマニュアルが存在しているんだと思います。

開発試作品でも同じこと。

突発だからとか、すぐに終わるからとかで肌感覚で製作していては品質に

バラつきが発生したり、ミスの原因になります。

どんな状態でも安定した確実性の高い作業レベルをクリアできるように

作業マニュアルと作業手順の徹底は重要です。

忍耐力を発揮できるか?

DSC_0011

 

 

 

仕事では、タフな精神力や忍耐力、継続力がなければ、どれでけ優れた

センスやポテンシャルがあっても活かせないんだと思います。

ほとんどの仕事が長距離走みたいなもの。

短距離走のように全力ダッシュしなきゃならないときも多々ありますが、

基本的には長距離走であり、走り続けることが大切なんだと思います。

夜道も少し危ない道もあるかもしれませんが、自分の道を走り続ける。

共に近くを走る人たちと楽しみながら真剣に。

開発プロセスや試作品の製作では、短距離ダッシュも多いんですが、

また自分のペースに戻して自分の道を走り続けることが基本だと思います。

複雑をシンプルにひも解く

DSC_0006 (2)

 

 

現実で起こる様々な出来事は、とても複雑でもあります。

ですが、ひとつひとつテーマを細分化して現状を分析。

丁寧にひも解いていけば、案外シンプルになります。

もっとも大きな要因から解決していけば、改善さていきます。

そのひとつひとつの要因を解決し続ければ安定して よくなってきます。

100%の解決は難しくても合格点ラインでよしとして 次のテーマに移る。

それを繰り返していると現実に大きな影響を与える。

例えばアリスでもポリカーボネートの透明試作品で品質が安定 しない時期がございました。

少しずつテーマをシンプルにして解決していった結果、安定した 透明の仕上がりに行き着きました。

複雑さにあきらめずひも解きながらシンプル化すること。

これが改善の大切なところではないかと思います。

信頼関係を築くこと

ロゴ立体イメージ_0006

 

 

お客さまや仕入先さま、外注先さまなど、アリスではたくさんの人たちと

おつきあいがあります。

試作品の製作は、量産品以上に手間とコストがかかります。

試作品をスピード納品するためには、お客さまと信頼関係があって

打ち合わせがスムーズに進むこと。

材料や刃物などが素早く入手できること。

その都度、ベストと考えられる製作段取りを行うこと。

そういった諸条件をクリアしているからこそ、良品の

スピード納品が実現できます。

いつもみなさまには、ご協力いただき感謝しております。

VE評価の高い仕事で成果を出すこと

DSC_0017

アリスの使命は試作モデルを、お客さまの期待値を超える品質とスピード、

ご満足いただける価格でお届けすることです。

また納品することが目標ではなく、納品してからの使い勝手の良い

勘合具合や必要強度をクリアすること。

部品加工ではなくて、開発で必要とされる試作モデルを製作すること。

ご要望の品質に忠実で用途をしっかりクリアする試作モデルです。

難易度の高い仕事に挑み、しっかり結果を出して、いつも安心して

お任せだだける信頼を裏切らない誠実な会社としての存在意義を確立し

続けたいと思います。